はい、こんむかー!無課金ゲームズへようこそ。
今日も楽しくヘブバンやっていきましょー!
今回は無課金でも効率よくライフを消費しつつ、クォーツも溜めていく方法を解説します!
無課金の『ライフ回復』の最適解は1日にライフ3!

ヘブバンでは、アクセサリーや育成素材を集めるための『ダンジョン』や『プリズムバトル』、そして各キャラクターとの個別エピソードをする為に「ライフ」を一定数消費する仕様になっています。
ライフは現行では「4時間に1回復」するようになっていて、公式放送の中で既存プレイヤーのライフ消費量の標準偏差を公開して、おおむね「ライフ5」を消費するユーザーが多く、ライフ回復速度は今のところ変更の意向はないことを解説していました。
ですが、5個以上消費する人がたくさんいるのも事実なので、そうしたハードユーザーの補填として導入されたのが週末に配られる「ライフストーン」になります。
無課金はクォーツを溜めつつ、戦闘力も伸ばしたい
クォーツを課金していく場合には、自分のペースにあったライフ消費ができやすいのは当然のことですね。
でも、無課金だってやっぱり、戦闘力は上げたいし、ガチャを回すためにクォーツもコツコツ貯めたいわけです。
ライフを消費して育成コンテンツや交流をしないと戦闘力は上がらない。
戦闘力を上げる為にライフを消費したいけど、ガチャの為にクォーツはなるべく溜めたい。
どちらかをたてればどちらかが立たず、無課金の悩みどころですよね。
僕なりの最適解を紹介して、なぜそれが最適解だと言えるのかについて解説をします。
1日にライフ8消費しながらクォーツは10個+αずつ貯蓄する
僕なりに考えた無課金のライフ消費数の最適解は、今の時点では1日にライフ8消費で、育成・交流を回しながら、クォーツは毎日10個+αで溜めていくというものです。
配布されるクォーツは、ログインボーナスとデイリーミッションを基本に、イベント配布や上級ミッション、補填などがあります。
最低保証としてログボ+デイリーでクォーツ130個がもらえるようになっています。
〇配布クォーツ
ログボ ー 20個(7日目に100個)
デイリーミッション ー 110個(ミッション3つに20個ずつ、すべてクリアで+50個)
デイリーミッションもクリアすると、基本的に1日にクォーツが130個もらえます。7日目には210個ですね。
そこに+で期間限定のログインボーナスや、期間限定ミッションの分が加算されます。
これを全て溜めていけば、少なくとも23日で10連ガチャが回せるようになります。(実際には7日目のログボ増加分があるのでもう少し早い)
ですが、それだとライフは自然回復分しか消費できないので、1日1回インする人で5こ、2回以上インして自然回復をフルに使う人でも6こしかライフを使うことができません。
これだと、育成はかなりゆっくりになってしまいます。ヘブバンは案外メインストーリーの難易度が高めに設定されているので、要所要所での足止めのリスクが高まります。
なので、クォーツも勿論溜めたいけど、戦闘力をもう少し伸ばすことも両立したいわけですね。
その為には配布分のクォーツでまかなえる範囲でライフを回復して育成・交流をするのが良いわけです。
1日1回インするとして自然回復によるライフが5こ、クォーツを崩しての回復を3こにします。
ライフを3つ回復する為にはクォーツが100個必要になりますが、1日に130個のクォーツがもらえるので、ライフ3を回復し続けてもクォーツは30個ずつ毎日溜まっていくというわけですね。
ちなみに1週間で見ると、
クォーツ「配布130個×7日+7日目の差分70個=980個」ーライフ回復分700個=1週間で溜まるクォーツ280個
になります。ガチャを回すには11週かかる計算になってしまいますが、ヘブバンは1月に一回のイベントストーリーがありますし、章の更新があれば記念配布もあります。
ライフの消費も交流に使えば報酬でクォーツ200個をもらえるので、実際には11週なんて全然かからずに10連ガチャを回すことができます。
より早く溜めたいならライフ回復2,より早く強くなりたいならライフ回復4

でもやっぱりガチャはもう少し回したいよ!という方は、1日のライフ回復を2にするだけでも、1日50個の節約になるので、1週間に630個溜まり、およそ4週間で1回の10連ガチャを回せるようになります。
また、シナリオやコンテンツを進めることを優先したいなら、ライフ4つもありかなと思います。
ライフ4の場合は短期的にはクォーツの消費が、配布を上回ってしまってマイナスに見えるのですが、先ほども紹介した期間限定やイベントの配布や、ミッション報酬を加味すると、実際にはクォーツは少しずつですが溜まります。
なのでご自身のスタイルに合わせて、1日にライフ回復を2~4にするのが、無課金にとってガチャ用のクォーツを溜めながら、育成・交流コンテンツも回せる最適解になるのかなと思っています!
よければ、参考にしてみてください。
ライフ回復時のクォーツ消費量(単価/累計)
ライフ1- 20/ 20個
ライフ2ー 30/ 50個・・・ガチャ優先にオススメ!
ライフ3ー 50/ 100個・・・むかきんはこれ!
ライフ4ー100/ 200個・・・育成優先にオススメ!
ライフ5ー150/ 350個
ライフ6ー200/ 550個
ライフ7ー300/ 850個(以降は単価300個ずつ)
ライフ8ー300/1150個
クォーツの価格(クォーツ1個の円単価)参考までに
100個ー¥120(1.2円)
420個ー¥490(1.16円)
850個ー¥980(1.15円)
1350個ー¥1480(1.09円)
2750個ー¥2940(1.06円)
4750個ー¥4900(1.03円)
10000個ー¥10000(1円)
むかきんのライフ8の使い方

僕の場合は1日1回のインで、自然回復5+ライフ回復3で回す様にしています。
なので、1日で8つのライフを使って、イベント消化・育成・交流を行っていくことになります。
1日に1回ずつ各属性プリズムをしたいので、まずライフが3消費されます。
残りのライフ5に関しては、ストーリーイベントがある時にはイベントプリズムを5回。イベントが無い、または完走後であれば、各属性プリズムを2回ずつにして、適宜ダンジョンや交流に使っています。
各属性プリズムはアリーナ訓練では、まだ入手できないレア度の高い育成素材を狙っていく形になるので、手動操作が必要な難易度でもクリアできるのであれば最高難度を行うのが良いと思います。
第三章day13クリア(14で足止め)の今の状況で、突プリズムLv8はオート・斬プリズムLv8はoverdrive発動以外オート、打プリズムLv7オートって感じです。
戦力はそのまま突>斬>打って感じになっています。
まただれか打属性スタイルがガチャに出た時には溜めているガチャ回すかもしれません。今回のこじゅみたいに使えるSレアが配布とかイベントで来ると嬉しいなと思ってます、アーさん(斬)、こじゅ(斬)ときたので次は突か打になるのかな?わかんないですけど。
現在開催中のキャンペーン!
ヘブバンで現在開催されているキャンペーンです!
「クォーツ」や「ライフストーン」、無料ガチャなどお得なキャンペーンが開催されているかもしれませんので、要チェックです!
未登録さん必見!コード入力でガチャやライフ回復に使える『クォーツ』1000個もらえちゃいます!
友だち紹介キャンペーンを実施中で、登録プレイヤーに配られたコードを、未登録者が入力することで、紹介したプレイヤーと新規登録をしたプレイヤーに報酬が!
クォーツがもらえるコードはコチラ!【残り2人】
rug5xfxhisme8mcx
面倒だからとコードを利用しないで登録するのは勿体ない!
クォーツ1000個はログボだけだと5週間弱もかかります。
S保証ガチャ10連をするのに必要なクォーツ3000個の内の1/3をコード入力だけでもらえるなんてお得を逃す手はありません。
5ステップガチャ(有償・無償どちらも可)
有償クォーツ・無償クォーツどちらでも回せる5ステップガチャが開催中です!
無・微課金プレイヤーはお得に限界突破を進めるチャンスなので、あくまでもSSや、推しだけを狙うんじゃ!という猛者以外は引くのをおすすめします。
勿論最後まで引けたらそれが一番なのですが、途中までの割引ガチャもお得はお得なので、僕は5回分引く予定ですし、もしクォーツ足りなくても回せるだけ回したと思われます。
コメント