はい、みなさまこんムカー!無課金ゲームズのむかきんです。
今回は、ヘブバン1周年を記念して開催されている【ヘブバン歌ってみたコンテスト】についてのお知らせ、歌声編集とMixをさせてくれる方を募集となります!
歌ってみたを投稿して、祭りに参加したい!という方は、ぜひ最後まで見てね。
むかきんも歌ってみたよ【Befor I Rise 部門】
むかきんも、ちなみに参加しております。
募集のサンプルとしてパパっと作ったものと、キーも変更して本気で歌って、しっかりと編集したものの2つ作ってみました。
よければ、聞き比べてみてね。
コンテスト初日にパパっと作ったもの
こちらが、この記事を書くに当たってパパっと作ったものになります。
歌いやすいキーに変更して、数回歌を録音して簡易的な歌声編集とMixをしてみました。
一応、頂いたデータも、少なくともこのくらいのクオリティに仕上がると思ってもらって大丈夫かなと思います。
※クオリティを保証するための諸々の注意点は後述
改めてしっかりと編集して作り直した物
キーは♭4が一番気持ちいいなと自分では感じたのですが、高音が力を込めてしかできなかったので、曲の雰囲気を重視してキーを一つ下げた♭5にしました。
歌声編集もMixもじっくりと時間をかけて行っています。
ヘブバン歌ってみたコンテストとは?

ヘブバンは1周年を迎えて、現在さまざまなキャンペーンやイベントを行っています。
詳しくは公式サイトの情報を必ず確認してください。
▶ヘブンバーンズレッド初の歌ってみたコンテスト公式ページ
ABコラボ(麻枝じゅんさんのシナリオ作品【エンジェルビーツ】)であったり、今回紹介する歌ってみたコンテストなど盛りだくさん。
なので、新規さんも、むかきんと同じ初日勢も色んなキャンペーンに参加して、みんなでもっとヘブバン盛り上げていきましょう!
課題曲は3作品(公式からカラオケ音源配布されます)
今回の【ヘブバン歌ってみたコンテスト】では、課題曲が3つありまして、それが以下の3つです。
複数応募可能なので、3つとも歌っても良いし、演奏もOKとのこと。
ちなみに公式から、今回のコンテストで使うこと限定でカラオケ音源、歌詞、MIDIデータが配布されます。すばらしい。
1.Befor I Rise
ヘブバンの顔と言ったらやっぱりこれですね。ゲームの初めにもこの曲が流れるから、ヘブバンを代表する曲と言えます。
2.Burn My Soul
ルカ達のバンドShe is Legend の代表曲といえばこちら!
カレンちゃんのデスボイスと、ルカの力強くもどこか儚い声、かれりんの可愛らしい声がメンバーたちの奏でるロックに映える作品です。
3.My Soul, Your Beats!
ラストがABコラボの曲ということで、新曲になります。
参加方法は?
【ヘブバン歌ってみたコンテスト】への参加はとてもシンプル!
課題曲から好きなものを選んで、歌って、youtubeに上げて、概要欄に「#ヘブバン歌ってみた」と、公式から公表されている一文を加えて投稿!キャンペーンに応募するだけ!
なんやかんや、特別賞とかには色んな景品があるみたいですが、参加すること自体を楽しめたらそれでよくない?ってスタンスです。
歌ってみたの編集をさせてくれる方を若干名募集!
その中で、歌ってみたを投稿してみたいと考えている方で、歌声編集(簡単な音程やタイミングの修正)とMix(オケ音源と歌声データのボリューム調整やエコーの調整)をさせてくれる方を募集しています。
これまで身内間での編集しかしていないので、一本の編集にかかる時間を見積もることができないので、作業の進行具合によって募集の人数が変動します。
今のところ3人を想定していますが、変動することもあるので、予めご了承ください。
歌声編集&Mix使用ソフト
歌声編集:Melodyn 5 assistant (歴1年)
Celemony | Tomorrow’s audio today
Mix :studio one 5 artist (歴2年)
Studio One | PreSonus
どちらも最高グレードではないですが、プロの方が好んで使っているソフトになります。
応募にあたって
応募にあたって、以下のことに該当する方のみ編集&Mixをさせて頂きたいと思っています。
- 成人(18歳)以上の人
∟未成年は保護者の同意があれば参加できますが、こちらが確認する術がないので - 連絡をDMのみで行える人
∟いかなる理由があってもDM以外でのやり取りには応じません - ギガファイル便でのデータのやり取りが可能な人
(やり方は簡単なので後で説明します) - 気持ちよくメッセージをやり取りできる人
∟最低限のマナーを守ってお互いに気持ち良いやり取りをしましょう - ヘブバンが大好きな人
- 修正依頼は基本的には1回のみに了承できる人
あとは、応募の際には自身のyoutubeチャンネルが必要とのことなので、すでにチャンネルを持っている方か、歌ってみたの投稿の為にyoutubeチャンネルを開設できる方のみ応募してください。
選考は無し、先着順
応募にあたっての注意異事項を守れる方で、応募が多くなった際には先着順に作業をさせて頂きます。
歌の上手い下手による選考などはしませんので、ヘブバン歌ってみたを盛り上げたいんだ!という方は、どなたでも応募ください。
募集人数に達した場合
応募が3人になった時点で、一度、募集を締め切らせていただきます。
その上で、作業が早く終わったり、むかきんに余力がある場合には、第二次の募集をさせていただきますので、またそこで先着順に数名という形になります。
「あなたが何番目です」とこちらから言うことは無いですが、1回の募集で4番目だった人も、2回目の募集ではまた先着順に応募して頂く形になります。
ギガファイル便の使い方
ユーザー登録不要の簡単無料大容量のファイル転送サービス『ギガファイル便』
データの受け渡しをする際には、「ギガファイル便」というサイトにアップロードして、そのダウンロードURLをDMで伝える。という形になります。
歌ってみたのデータやり取りの流れ
(赤→歌い手さん、青→むかきん)
1.好きな課題曲のオケ音源を公式からダウンロード(キーの変更があれば対応します)
2.スマホやPCで歌声を録音
3.録音したデータを『ギガファイル便』にアップ
4.ダウンロードURLをDMで伝える
5.送って頂いたURLから歌声を受け取り編集&Mix
6.Mixしたものを確認してもらうのでギガファイル便にアップ
7.ダウンロードURLをDMで伝える
8.出来上がった音源を確認
9.OKなら、やり取り終了。修正箇所があれば修正箇所を伝えてもらって【5.】~
歌の録音の仕方
歌の録音の仕方はお任せしますが、クオリティを保証する為に幾つか注意してほしいことがあります。
基本的なこととして2つだけ。歌ってみた初めての人も怖がらずにやってみましょうね。
1.オケ音源はヘッドホンやイヤホンで流しながら、スマホやPCで声だけを録音
2.基本的には一曲通して上手く歌えた最高のデータ1つを渡してください
(複数録ったデータを切り貼りして1本にまとめてもOK)
他の注意点は、編集&Mixをする方に詳しくお伝えします。
募集開始は 2月12日20時~
募集開始は明日、2月12日の20時~とさせて頂きます。
それ以前の応募はカウントしません。
何か事前に質問などあれば、募集開始前でも対応しますので気軽に連絡ください。
では、みんさまの応募お待ちしております!
おつムカでしたー!
コメント