はい、みなさんこんムカー!無課金ゲームズへようこそ。
今回は、新規さんや初心者さんに向けて、日々ヘブバンで何をしたら良いのか?最低限やっておきたいデイリールーティンについて、デイリールーティンに要する時間についても解説していきます!
ぜひ、最後までご覧ください。
ヘブバンのデイリールーティン
ヘブバンには様々なコンテンツがあり、ストーリーが進むことでより多くなっていくので、ログインして何をすればよいか分からないという方もいるのかなと思います。
今回は、ストーリー進行を除いて、デイリーミッションを消化、配布アイテムを回収、するには何をすればよいのかを解説していきます。
まずは、デイリールーティンの中身について解説します。
最低限のデイリールーティン
最低限のルーティンは以下のようになります。

- ログインボーナスの回収
- オート戦闘の戦利品を回収
- 無料ガチャを引く(期間限定)
- 記憶の庭の散策
- デイリーミッション消化(ライフ3以上を消費)
- オート戦闘を行ってログアウト
デイリールーティンの成果
・クォーツ 130コ(7日目は210コ)
デイリーミッション110コ+ログボ20コor100コ
・経験値+周回ドロップ
・GP・バトルレポート
記憶の庭のドロップアイテム
所要時間は約8分30秒(戦闘スキップ使用)
実践してみたところ約8分30秒でむかきんはデイリールーティンを行うことができたので、時間がなかなか取れないという方もデイリールーティンを消化するだけなら負担は少ないのかなと思います。
この動画内ではプリズムボスを戦闘スキップで行っているので、ユーザーレベルが低いとプリズムボスの戦闘回数分の所要時間が延びます。
1.ログインボーナスの回収
まずはログインをして、ログボや期間限定のログボを回収します。
ログインボーナスの中身としては、「クォーツ」を主に「ライフストーン」や10枚集めることでSS確定10連の回せる「〇〇記念ガチャチケット」などがあります。
基本ログインボーナスはクォーツとななみんの声

通常のログボでは、ななみんが出迎えてくれてランダムなセリフを言ってくれます。
クォーツは6日間は20コ、7日目には100コなので、一週間でクォーツは220コ得られます。
2.オート戦闘の戦利品を回収
前回のログアウト前に、アリーナもしくは修練場でオート戦闘を行っていた場合には、バックグラウンドで周回してくれていた分の「経験値」や「強化アイテム・錬成素材」を得ることができます。
序盤はレベリングとしても重要なので、オート戦闘は忘れずに行ってからアプリを閉じましょう。
修練場では、任意のアイテムを確率で得ることが出来るので、近いうちに詳しく解説できたらと思いますが、難易度の設定を適切なものにして効率よくアイテムを回収していきましょう。
3.無料ガチャを引く(期間限定)

ヘブバンでは主に実装記念やアニバーサリーなどにあわせて、1日1回無料ガチャを引けることがあります。
ログイン時に引けるものもありますが、ガチャ画面にいかないとポップアップが出ないこともあるので、無料ガチャの期間は忘れずに回していきましょう。
たったの1回と思うかもしれませんが、1回回すのに300クォーツが必要となるので、ログボだけだと1週間INしても足りないことを考えると、やはり大事な1回だなと思います。
4.記憶の庭の散策

セラフ隊員や、プリズムボス、スコアタックボスなどがいる「記憶の庭」では決められた場所にドロップアイテムがあります。
ドロップアイテムは金色の光で表示されていて、主に通貨である「GP」か経験値獲得アイテムの「バトルレポート」がゲットできます。
ドロップアイテムは毎朝4時のリセットの度に復活して、毎日一回ずつ入手することができるので回収しましょう。
5.ライフ3つ以上を消費(デイリーミッション消化)

ヘブバンのデイリーミッションは『ライフ3つ以上を消費』となっています。
デイリーミッションを完了すると合計でクォーツ110コをゲットできます。
正確には「ライフ1を消費」でクォーツ20コ、「ライフ2を消費」でクォーツ20コ、「ライフ3を消費」でクォーツ20コ、「全てのミッションをクリアする」でクォーツ50コになります。
ライフの消費方法は3つ

- プリズムバトル
- 交流・部隊交
- 記憶の庭にいる隊員の「記憶の修復」
ライフの消費方法としては、大きく上記の3つがあります。序盤は交流や属性別のプリズムボスがメインになってくるかなと思います。
ストーリーが進んでいくと、アクセサリー素材を落とすプリズムボスや、宝珠をゲットできるオーブボスが解放されます。
また、第四章後半からは部隊交流というものも追加されます。
6.オート戦闘を行ってログアウト

最後にアリーナか修練場でオート戦闘をして終了しましょう。
バックグラウンド戦闘の時間は、ユーザーレベルと共に有効時間が長くなっていくので、初めは数時間分しかできなくてもゆくゆくは半日分以上できるようになっていきます。
そうなると、ログインだけでなかなか他のコンテンツができない人にとっては、貴重なレベリングと素材集めの方法になるのでしっかり活用していきましょう。
人気の映画やドラマ、アニメも見放題のU-NEXTに入るなら今が吉!
コンテンツが多すぎてやるがでない!ならやれることだけやればOK

というわけで、今回はヘブバンのデイリールーティンについて解説してみました。
ヘブバンも1周年を本当に間近に控え、じっくり楽しめるユーザーにとってはコンテンツが充実してきて嬉しい反面。
新規さんや、時間がなかなか取れないユーザーからしたらコンテンツがありすぎて何をすればよいか分 からない、やる気が出ないなんてこともあるのかもしれません。
とはいえ、必ずしもデイリーミッションをこなす必要もなければ、毎日ログインしなければならないわけではありません。
楽しみ方は人それぞれで、どんなプレースタイルで遊ぶかもそれぞれです。
なので、その日やりたいことだけやればOKだし、毎日INしないと気が済まないけど時間がないなら、今回紹介したような最低限のデイリールーティンをするだけでもコツコツとクォーツを溜めて、キャラを育てることも可能です。
自分なりの楽しみ方を見つけて、長くヘブバンを楽しんでいきましょうね!
では、おつムカでしたー!
コメント